こんにちは!とりん(@mamastudycom)です!
先日主人と月1のご褒美デイに回らないお寿司に行ってきました!
赤ちゃんが生まれる前の夫婦でやっておきたいリストにもいれていた項目だったので達成できて嬉しいです。
「妊婦さんって生魚やお寿司食べてはいけないのでは?」という声もありますが、そんなことはありません。
食べるお魚や量を注意すればいいのです。
柳橋きたろう

私たちが今回行ったのは柳橋市場内にある柳橋きたろう場内店。
市場の中のお寿司屋さんなので新鮮なお魚で握ったお寿司を食べることができます。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23058557/
食べログの評価もいいよ!

こちらはカウンターしかないお店ですが、とても綺麗な内装で落ち着いた雰囲気です。
カップルや夫婦できている方が多かったです。

こんな感じのカウンター。回らないお寿司は久しぶりなのでドキドキします。
コースもありましたが、今回は食べたいものを普通に注文する形にしました。
妊婦の私が食べた寿司ネタ
ここからは私が食べたものを紹介します。
お通し

まずはお通しから。
イワシの煮たものともずく酢です。
妊婦にはありがたいお通し!ちなみに妊娠してからもずく酢が好きになりました。

最初にお願いしたのがサーモンと炙りサーモンです。
サーモンは主人の大好物!私は炙りサーモンが好物です。
サーモンは他の魚に比べて水銀が少ないので、妊婦さんには推奨されているお魚です。
DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)も豊富なので積極的に食べてもいいと思います。
ちなみにこれだけではなく、おかわりしました(笑)
平目

私の大好物の平目です!この日はおすすめメニューとしてだされていました。
白身の中でも食感がコリコリしていておいしいですよね。
平目も比較的水銀量は低め。なのでこちらも妊婦さんが我慢しなくても食べられるお魚です。
金目鯛

鯛がなかったので金目鯛にしましたが、金目鯛は水銀が多く含まれているので気にされる方は避けたほうがいいでしょう。
ただ、食べてはいけないわけではなく食べたとしても1週間に80gまでが上限摂取量なので、少量にとどめておくのがいいでしょう。
なので私は金目鯛はこれだけにしました。
いくらとうに

私は魚卵系は苦手なのでこちらは主人がたべました。
うにやいくらも水銀量は低めですが、食中毒を起こしやすいのといくらはビタミンAが多く含まれているのでたくさん食べるのは退治に影響がでやすいと言われています。
魚卵系は塩分も多いので、妊婦さんは避けたほうがいいかもしれません。
アワビ

なんでも、私が住む東海地方ではアワビを食べると目が綺麗な子が生まれるという言い伝えがあります。
理由を辿ると伊勢神宮の供え物にアワビが使われていたことから、縁起の良い食べ物とされて、なんやかんやあってそうなったそうです(笑)(あやふやでごめんなさい。)
食べ方としては妊娠5ヶ月の頃の戌の日にアワビを食べるのが良いそうです。
もう妊娠6ヶ月だからすぎてる!と思いましたが、気にせず目が綺麗な子が生まれてきますようにと願いを込めて食べました。
磯の香りがしてコリコリで美味しかったです。
ちなみにアワビは栄養満点の食べ物。
栄養ドリンクに含まれるタウリンやビタミンB1、B2、コラーゲン、アミノ酸など豊富に含まれています。
生で食べるなら控えめにしたほうがいいですが、たくさん食べたいなら焼いて食べるのがいいでしょう。
中トロ

中トロはクロマグロかミナミマグロを使っているので水銀が多いお魚です。
心配な方は控えるのがいいでしょう。
しかし、先ほども言ったように食べてはいけないわけではなく、量を気をつければいいので(本鮪も1週間で80gまで)一貫だけにしておきました。
美味しかった・・・♪
鉄火巻き

全てのマグロに水銀が多いわけではありません。
キハダマグロやビンチョウマグロ、メジマグロは水銀保有量が少なく、厚生労働省にも安全といわれています。
こちらの鉄火巻きに使われているマグロは正直何かわかりませんが、他のネタと比べ安いのでおそらく上記のマグロのどれかだと思います。
主人と半分こしました。
伊佐木

イサキも水銀量が少ないので安心して食べられます。
初めて?食べましたが美味しかったです。
ここのお寿司は全て醤油をネタに塗ってでてくるので、醤油をつけずにそのまま食べれるのが嬉しいです。
ホタテの磯辺焼き

寿司以外にも一品モノがあったのでホタテの磯辺焼きを注文。
焼いたホタテを海苔に巻いて食べる一品です。
二枚貝系は食中毒が心配されますが、こちらは焼いてあるので安心です。
大粒でおいしかったー!!

平目が好きすぎたのでお造りもお願いしました。
なんとこれで2000円!!!一切れ500円かと思うと、贅沢すぎるー!
臭みもなくあっさりしていて美味しくいただきました。
抹茶アイス

デザートは4品ぐらいあります。(全てアイス系)
私は抹茶アイスを注文。普通に美味しいです。お口直しになりました。
量と食べるものに気をつければいい!
妊娠中ずーっと生魚やお寿司を我慢するのは、酷ですよね。
食中毒は怖いですが、食べる場所や食べ方に注意すれば最悪の事態を避けられます。
また、水銀の多い魚少ない魚をあらかじめ把握しておけば、ネタも選びやすいですし、量も調節することができます。
我慢しなくてもいいと思うので、注意を払ってお寿司を食べましょう。
柳橋きたろうのお寿司全て美味しかったです。ごちそうさまでした。
コメントを残す